near2図書館

near2図書館 館長こと、にゃんちー。私の読書感想文と、頭の中の本をご紹介。日々の徒然(凸凹日誌)

にゃんちーってこんにゃ人🐈【自己紹介】

はじめまして。

そして、ようこそ!near2図書館(にゃーにゃとしょかん)へ。

ここの図書館長を務めております(blog管理人)にゃんちー、と申します。

初めての投稿なので、とりあえず自己紹介をば。

 

 

 にゃんちーの生活

にゃんちー、こと私、今のところごくごく普通の(と自分では思っています)OLです。

普通に働いて、田舎なので安い給料で、身の丈に合ったそこそこな生活しています。

訳あって今は気ままな独り暮らし。

私、本当はこんなに自由だったんだ!と痛感中。マジ最高。

気分に合わせた音楽(時々ラジオ)と、食べたいものを食べることで

日々自分のご機嫌を取っています。

 

食べることは生きること

食べることに命をかけていると言っても過言ではなく、食べ物で嫌なことが一瞬で吹き飛ぶくらい、「食」を大事にしています。人を良くすると書いて、食だもん◎

忙しさにかまけて、自炊できなかった時の萎えようったら半端ないです。

2019.1月現在、時間の捻出のために、非常におろそかな食生活になっております。ぐすん。でも、職場の給食が栄養満点なので、それで良し!にしています。

 

本を読むこと、音楽を聴くことは心の栄養補給

食べることと同じくらい、私に欠かせないものは本と音楽です。

何せよ雑食なので、なんでも読むし、なんでも聴きます。それが人には広く浅く見えるかもしれません。

狭く深い世界よりも、圧倒的に広い世界に生きていたいです。

読書や音楽に限らず、何につけてもドはまりすると、どこまでも深く掘り下げる探求心の持ち主です。

(その探求心は滅多に発動しないのが難点)

2019.1月現在、ビジネス書系ばっかり読んでいて、頭がどうかなりそうです。そろそろ、まったりと、そしてどっぷりと文学に浸りたいと思う今日この頃です。

 

 

本当は毎日本を読みたいのですが、時間が足りないのが今の悩み。むむむ。

活字中毒かっていうくらい読書する時もあれば、ぱったり読まなくなることもしばしば。

 

早起きは三文の徳

マイブームは早起き(遅くても5:30起床)。

田舎に住んでいるので、通勤に時間がかかるから早起きというわけではないです。

朝夕のマジックアワーにベランダで一服しながら、ボケボケと、お紅茶ないしコーヒーをすするのが至福の時でございます。

2019.1月現在、Twitterの #早起きチャレンジ のお仲間がとても優しくて、好きで取り組んでいます。が、冬だからでしょうか…本当に起きれないのだ。わはは。

 

その他もろもろ

運動は嫌いなのでしません。はい。基本省エネ運転なので。朝晩のストレッチくらいです。 

特技と呼べるものは大してないです。すべてにおいてアベレージ。

(これでラジオ番組を思い浮かべたアナタ、仲間ですね…ふふふ。)

 

好きなことは…

食べること、寝ること、読書、音楽聴くこと、ピアノ弾くこと、お裁縫、美術鑑賞、映画鑑賞、文章書くことくらい。

え?多い?気のせいだにゃーん🐈

 

どうして図書館(という名のblog)を始めたか

山のように読んだ本の感想をどうにかまとめて、誰かと共有できれば嬉しいなと思ったんです。そしてこの読書感想文が、誰かの新たな読書開拓になれば殊更嬉しいなと。

そして更には、この感想文から紐づけして抽象ワードで書籍をデータベース化出来ないかなーというIT知識のないにゃんちーの無謀な野望。

 

私、本当に図書館やりたいんだ!私設図書館ね。

そして、文章を書くのが好きなので、一人でノートに読書感想文書いているより、ほんの少し世界が広がるかもしれないな…という淡い期待を込めてblogを始めました。

≪追記≫2019.1.19

はじめは本当に図書館ではなく、読書感想文をあげるためのblogだと思ってやっていました。

でもふと、気が付いたんです。ここ、ネット上だし場所もとらないんだから、blogを図書館にしちゃえばいいじゃん!って。にゃんだー!って。

 

ネットが見られる環境か否かもあるでしょうけど、それはさて置き、文字というのは、そして言葉というのは人類誰もが使う超平等ツールだと思っています。

その魅力と、日本語の魅力がたまらなく好きだから、書きたいと思いました。

かくいう自分の語彙力がついてきてないですけども。とほほ。

 

もう ひとつの理由

それからもうひとつ。

書くのに勇気がいるので詳細は追々になりますが、私、脳みそに欠陥があります。

いわゆる障がいってやつです。

幸いにも今までこれで生きてこれてしまったし、良くも悪くも「面白い子」で通用してきてしまった。

それが本当は障がいだったと知ったのは、今年2018年のことです。

現在投薬中。ゲロゲロ。

治るものではないので、治療というのもおかしいですね…うーん。

生まれ持った欠陥部分と共存する方法を、お薬の力を借りながら模索中です。

薬の副作用が酷くて泥のようにベッドに這いつくばる日も多々あります。

働き方、生き方、何もかもを刷新中であります。

自分が脳みそに欠陥があるって知ったとき、投薬が始まったとき、本当に色々考えました。そして、同じ症状を持つ人のことを嫌というほど調べもしました。専門書も読みました。

きっと私の他にも同じような人がいるのだと思います。

私と同じようにはならなくても、少々おこがましいのですが、障がいについての記事は、誰かの何かのヒントになればと思っています。

そしてこの障がいについては糞がつくほどにネガティブな発信が多いので、私はポジティブ発信でいきたいと思っています。これについてはまた別記事で。

 

 

おわりに

にゃんちーにとって、読書記録を晒すのは、頭の中を晒すようなものであり、ほんの少しの躊躇いもあります。

それでも、好きなことを発信する勇気を少しばかし獲得した今、やってみようと思った次第であります。

 

結構書いたんじゃない!?いいでしょ、もう。笑

自己紹介、飽きたしょ?私が自己紹介書く飽きたのでこの辺で。

 

あ!あと、猫とクマとうさぎをこよなく愛しています。(アイコン参照)

以上であいます。以後お見知りおきをにゃ🐈

 

 

 

🐈2019.1.19更新