near2図書館

near2図書館 館長こと、にゃんちー。私の読書感想文と、頭の中の本をご紹介。日々の徒然(凸凹日誌)

早い話がお母さん「大好き」ってこと【頭の中の本棚から】

f:id:ch-k-julius:20190108205212p:plain

 

こんばんは。目が腫れてほぼ瞼が閉じている、にゃんちーです。

いつもの私なら寝ている時間。

ちょっと聞いて欲しいのだ。親子の話。

 

 

 

親子で親友で先輩後輩でもあり、ただの女同士

 

にゃんちーこと、私と、母は、当然親子。でも親友みたいに仲良しです。社会にでてからは互いに職種が近いということもあり、そして同性だということもあって、母は私にとって人生の先輩的な存在です。

 

ついさっき、母親とショートメールをしていたのです。

何分、母はガラケーを未だに使っているものだから、LINEができない。ガラホじゃないよ、ガラケーよ。あの、二つ折りのボタンぽちぽちして文字打つ携帯。

もう何年使っているのかしら・・・。塗装剥げてるから相当だわね。

それゆえ、連絡は基本的にショートメール。

 

母は私の仕事のスケジュールを知っているのはずなのに連絡がくる時は、なぜかいつも間が悪い。笑

仕事に飼い殺されてんじゃないのかってくらい忙しない時にショートメールがくる。

そういう忙しなさの中に居る時って、私の心は半分どっかいっちゃってるような状態なので、親から他愛もない連絡がくることを煩わしく思ってしまう。

 

でも本当はちゃんとわかっているのだ。

 

忙しくしているだろうから、どうしてるかな?大丈夫かな?って心配してくれているってこと。そういう母の気持ちを、私はちゃんと知っている。

 

 

傷つけたかったわけじゃない

ショートメールだから字数が限られていて、互いに超絶簡潔で短文のやりとり。

だから気を付けているつもりだったのだけれど、やっぱり誤解を招きやすく、言葉の温度が低くなりがち。しばらく実家に帰っていないせいもあるかもしれない。

 

自分の近況報告をして、

ちょっとバタバタしてるからそっとしといてね。いつもありがとう。

 

そう打ったのだけれど、母からの返事はこうだった。

 

了解しました。体に気を付けてね。緊急以外はもう連絡しないね。何かあったら連絡ください。

 

親はいくつになっても子供が心配。ダメだね。

 

駄目じゃない!ダメなんかじゃないんだ!それは、愛情なのだ。

 

そういう意味じゃない。伝えたかったことが、きちんと伝わらなかった。

伝わらなかったら、伝わってないのと一緒だ。大切な人を傷つけちゃったんだ。

そう思ったら、鼻水垂れるくらい(漫画みたいだな)大泣きしてしまった。ごめんって、うわーん!ってなってしまった。

 

こういう時、言葉とくに活字は諸刃の剣で、自分が思ってもない方向で切れてしまうことがある。まさにそれだった。傷つけたかったわけじゃない。

 

私の送った「いつもありがとう」は、取ってつけたような定型句で、母を拒絶しているかのように取られてしまったんだと思う。

母も一人暮らしなので、もしかしたら、寂しかったのかもしれない。

 

私は母が忙しい時期には連絡しないようにしている。

私は気を使っているつもりだけど、母からすれば、そんな時だからこそ子供から連絡があったら、嬉しかったり、頑張ろうって思えるのかもしれない。そういう発想が、私にはなかった。

私には子供がないので、親の気持ちはあんまり分からない。

分からないんだけど、とっても大事な家族で、同じように心配したり、どうしてるかな?って思ったりする。一方で、便りがないのは良い知らせ、だとも思っていた。

 

 

大好きって言い合える、そういう親子

変に気を使わせちゃったなと思って、散々考えたのだけれど、結局全部丸めて、

 

私はお母さん、大好きよ!

 

と言うことになった。

色々書いてもなんだかうまく伝えられなくて、こういうときに語彙力ないなと思いつつ、えいや!と一纏めにして、ぶん投げてしまった。

でも本当なのだ。

 

時々口うるさいなって思うし、価値観違えば喧嘩もする。沢山怒られてきたし、子供の頃は親というより大人の都合で嫌な思いもしてきた。

それでも、やっぱり私はお母さんの子供で良かった!と思っている。自分の親を褒めるのも変なのかもしれないけれど、本当にそう思っている。

そして大好きって思っている。

 

 

そういえば小学校卒業の時、学校で親への手紙を書かされた。卒業式の時にそれを親に渡した。自分が何を書いたのか、さっぱり覚えていない。

実はこの時、親にも連絡がいっていたようで、親からも子供へ手紙が渡された。親子が互いに手紙を書く、ということになっていた模様。どうやら秘密裏に進められていたようで、私を含め子供たちは全くそのことを知らなかった。

私は未だにその時の母からの手紙を大事にもっている。凄く嬉しかったから。

 

それを急に思い出して、その手紙を引っ張り出してきて読み返した。

 

こんなショートメールでの、些細なでも大きな食い違いの後だったから、自分で踏んだり蹴ったりしていると言うのか、泣きっ面に蜂じゃないけど、余計に泣けてきてしまった。全く何しているのだか。

そうこうしているうちに、母から返事が来た。

 

お母さんは大丈夫。私もちー(にゃんちーのこと)が大好きよ!

 

自分でいうのもあれだけど、こういう親子いいなって思ったの。

「ありがとう」は言えても、「大好き」って、大人になっちゃうと、なかなか言えないんじゃないかなと思うのです。親に「ありがとう」を言うのでさえも、照れるというの今更恥ずかしくって言えなかったりするでしょ?

 

いや、もう30過ぎた大人よ、私。親は60近いもの。親離れ、子離れできていないように見えるかもしれない。でも間違いなく、互いに生活は自立している。共依存とか、精神的な依存とも違う。

それでも「大好き」って言える親子関係って、レアな気がした。

 

 

好きな人と一緒に居たいし、好きな人を大事にしたい

親だけじゃない。

恋人だったり友達だったり、色んな人間関係の中で、自分の好きな人と一緒にいたい。好きな人をどこまでも大事にしたい。好きな人の笑顔があって、好きな人たちが幸せな世界がいい。

でも肝心な私が笑顔でいないと、好きな人たちの顔が少しずつ曇っていってしまう。

 

私はどうしたらニコニコしていられるのかな?

私の好きな人たち、どうしたら笑顔になれるかな?

一緒に居る時間を作るにはどうやったらいいのかな?

そんなことを考えた今宵満月の日なのでありました。

 

ということで、はあちゅうの『半径5mの野望』を読んでみたくなりました。

中身読んでないけど、そのタイトルだけで中身が推測できるんだけど、今、はあちゅうのその野望を持つ気持ち、めっちゃわかる。(まさかのまとめ方。笑)

 

あー。明日は目が腫れてるんだろうな…瞼に保冷剤当てとかねば。

さて。寝るぞ。

こんな夜更けに読んでくれた方、ありがとう。

 

おやすみにゃん。